2型糖尿病が始まってしまいました

2型糖尿病が始まってしまいました。自分の記録として40代後半にして初のブログに挑戦です。

受診と栄養相談してきました(8/7追記)

昨日は休みをとり、受診と栄養相談に行ってきました。


お昼を食べてから、午後の受診(15時より)に行き。
私の通うクリニックは予約制ではなく、受付順に呼ばれる方式。
金曜のせいか患者さん多め、1時間ほど待って採血。
今日は、院内測定の血糖値とHba1c
血糖値95、Hba1cは5.7でした。
食事をしてから4時間以上経っていたせいか、血糖値には空腹時と書いてありました。
訊かれたのは食事時間だけ。
おやつとか食べない前提なんですかね、やっぱり。


前から気になっていたこと。
私の父は境界型糖尿病歴30年以上。最初に境界型とされた空腹時血糖は130台後半だったそうで、その前に数年間100~120台をウロウロしていたとのこと、私の経過と糖尿病型発覚時の数値も似てる。
父はその後、食べ過ぎない程度に普通に食べ、週1,2回スポーツをする生活を続けて長年経ち今に至ります。合併症は無しです。
この、境界型にふんばれる&合併症が出にくい という体質が親子で父から私に受け継がれていないか(そうであって欲しい)、聞いてみました。


先生の答えは
「境界型で30年以上? うーん…よほど厳しく制限すれば…。でも僕の経験では、境界型の人は10年、20年かけて糖尿病型になります。」
「合併症などは、遺伝というより、人それぞれの管理や生活パターンで違ってきます。」


うちの父、あんまり制限していません。
食べ過ぎと動物性脂肪の摂りすぎには注意してますけど。
ご飯は茶碗に1杯。おかわりはしない、間食は基本なし、たまーにする。
それで30年以上境界型のままというのは先生には考えづらいことのようです。
うちの父は特異体質ってことなんですかね。


でも、父は食べ過ぎない程度ですが普通に食べてHba1cが5.8~6.0なので
節制している私が5.7なのですから、始まりは似ていたとしても、経過が私よりかなり良いですね。父が言うには、なぜか発覚時より数値が良いそうです。
父の体質受け継ぎたいなあ。


次に栄養指導
2日間の食事の記録を受付時に提出し、栄養指導までの間に栄養士さんが見て計算してくれていました。


栄養士さん「カロリー少なくない?体調は大丈夫ですか?いま体重は?」


私「今は57キロです。(先月から1キロ減)」


以前に、カロリー計算はアプリのあすけんでやっている話を栄養士さんが覚えてくれていました。
栄養士さん「カロリー、私が計算するとざっと1300位なんだけど。スマホで管理してたんですよね、どんな感じですか?」


私「1400から1500の間ですね」
そんな会話がしばらく続き。


栄養士さん「やっぱりカロリーが足りないと思うんです。糖質も。それだけカロリー制限していて、運動もされていて先月から1キロ減ですよね。体調悪くありませんか?」


私「大丈夫です。」


栄養士さん「これだけ制限して運動で1キロ減…。体全体の代謝が悪くなっている可能性があります。血糖値を気にするのはいいけど、それで体の代謝が悪くなってしまうと、別のところに悪影響がでる事もあるんですよ。人間の体は複雑な仕組みです、どこかを厳しく制限してもどこかに悪い影響がでるような制限をしない方がいいんです。」
「pekeさんの場合、Hba1cが5.7だから、血糖値の事は気にせずにいた方がいい。栄養や運動だけでなく、ストレスも血糖値に悪い影響を与えるし、それは小さなものではないんです。食事の事が気になりすぎてストレスになっていませんか?お友達やご家族とのお食事で困っていて、それにストレスを感じていませんか?」
「日々の食事はちょっと気を付ける、でもたまの外食や1日1回(会社のお昼を同僚と食べに行くのを止めている話をしたので)のランチ位は、pekeさん位の数値だったら気にせず食べてストレスをためない方がいいですよ。何でも好きなように食べていいわけじゃないけど、食べ方やメニューの選び方、もう分かってますよね。」


私「でも食べると血糖値スパイクしちゃうんですが。」


栄養士さん「食べてるメニューを見させて貰うと、食べ順もメニューもいいけど、どうしてもpekeさんみたいに膵臓の機能が弱い人はスパイクしがちなんですよね。これでスパイクを軽くするなら、食事に油脂が足りないので、油を一緒に取れるメニューを選んだ方がいいです。」


私「でもコレステロールも高いので、動物性の脂肪はあんまり…。」


栄養士さん「血糖値かコレステロールなら、血糖値優先でいいです。油はどんどん取って下さい。」
→8/7追記:これは、私の場合です。私のコレステロール、血糖値諸々の値を栄養士さんが確認して総合的に判断されたものです。いかなる場合も血糖値優先になる、ということではないことを念のため追記しますね。



私「はあ…。でも合併症とか怖くて。」


栄養士さん「それはもっとコントロールが悪い人の場合です。」


私「どれくらいから合併症って出ることが多いんですかね。」


栄養士さん「私がここと、前に勤めていた大学病院での経験で言うと、だいたいHba1cが8以上で、医師や栄養士の助言を聞いていただけない患者さんが十数年かけて合併症を出現させてしまうことが殆どです。pekeさんは今は気にしないでいいです。」


現時点ですでに膵臓の機能が低いし、今後加齢によりさらに弱っていく。
だから、やっぱり好きなものを気にせず食べることは、私はやらない方がいいと思う。
しかし体全体の代謝が悪いのは不本意なので
たまの外食時は、今より少し手綱を緩めよう、と思いました。


と、いうことで
義母が「築地のまぐろの中落ちが食べたい」と言うので、子供を塾の夏期講習に送り出した後、主人と築地に買いに行きました。
市場はとっくに豊洲に移転しているのですが、築地の場外に買いに行きました。
築地の飲食店は朝からやってるお店が多い。
主人と買い物がてら、てんぷらの黒川に行っちゃいました!
ここ、大好きで、以前築地の近くで働いていた時は昼休みにちょいちょい行っていたのですが、職場も変わってすっかりご無沙汰。糖尿病デビューでさらにご無沙汰。
お昼のメニュー、かきあげ丼が好きです。ホタテの大きな貝柱がゴロゴロ入っていて、あとは小エビと季節の野菜が入ってます。
丼物はご飯が多すぎてしまうので、ごはんは半分にしてとお願いしました。
主人は、てんぷら数点と小さな丼のメニューを。
かき揚げ丼、エビ天丼などの丼は1500円
てんぷら数点と小さな丼(かき揚げかアナゴの選択)で2000円。
値段変わってない!有難いです。
とっても美味しかったです。
でもてんぷらを楽しみたくて、ごはんを食べ過ぎないようにしたいなら、2千円のてんぷらと小丼のセットの方がいいかな。
ご飯を食べ過ぎないで済むので、主食をほどほどにしたい方にはお勧めメニューです。


義母のリクエストの本マグロの中落ちを買い、自宅用はマグロの尾肉を買いました。
尾肉のソテーにしよう!