子どもの好物、たらこパスタを作りました。 パスタの時は、レトルトのソースを使う時は、私だけカーボフ、他の家族は普通のパスタと茹で分けていましたが、自作の時は、フライパンまで分けるのがさすがに面倒過ぎて、同じ普通のパスタを使います。 パスタの乾麺は普通は1人前100gですが、今日は子供と私で、1束半... 続きをみる
2020年4月のブログ記事
-
-
子どもの家庭学習が始まって以来、毎日専属家庭教師として時間が飛ぶように過ぎていきます。 家事の時間以外は、ほぼそればっかり 子どもは新中1年生になりました。 ほぼすべてが新しく覚しい単元です。 算数が終わって、「数学」になったことも「???」の様子。 どんどん宿題が出されるのですが、なかなかこなせ... 続きをみる
-
子どもの自宅学習が始まりました 自宅学習と言っても、学校がClassiで課題を配信するので、各家庭で印刷してやって下さいよ、というもの。 まだ親がつきっきりでWebの確認から印刷からしてあげるのですが、私の察しが悪いせいもありますが、先生の指示が「???」状態。 先生も、Webで課題だけ配信して進... 続きをみる
-
先日買ったアイス。 今回は、マカダミア&アーモンドを。 やっぱり、さっぱりとしたお味ですが、ナッツがその物足りなさを少しカバーしてくれて、美味しかったです♪ ↑のアイスたち、いつもよく行くスーパーで買ったのですが。ここでは150円でした。 ストロベリー&ラズベリー、美味しかったからまた買いたいな。... 続きをみる
-
近所のスーパーで遭遇! 買っちゃいました。 うわー美味しそうっ 表示を見ると、 ストロベリー&ラズベリーは、アイスミルク マカダミア&アーモンドは、ラクトアイスでした 今日はストロベリー&ラズベリーを。 美味しかったです。 やっぱり豆乳を使用しているせいなのか?濃厚さはあんまりなくて、さっぱりです... 続きをみる
-
録画していた志村どうぶつ園を見ました。 ドリフは、幼少期の大スターでした。 「オレたちひょうきん族」が人気になってからも、我が家は基本的に全員集合の方を見ていました。 いつしかティーンになり、大人になり、ドリフの番組をあえて見ることも無くなってたけど。 子どもも私も動物が好きなので、志村どうぶつ園... 続きをみる
-
お散歩中に撮った、築地市場(跡地)の写真です。 役目を終え、もう、空っぽになっています。 とりあえずオリンピック時は駐車場になる予定だったんでしたっけ。 オリンピックも延期になったせいか、空っぽのまま。 さて、そして私も一つの役割を終えました。 子どもの休校も続く中、退職を決め、3月末で退職しま... 続きをみる
-
たまに行くドラッグストアで、無料で血管年齢測定できるようになりました。 最初に測ってみたら、54才! 実年齢よりかなり上ですが、前回測った時には58才だったので それより若返ったぞーーーヤホホーーイ! と、思いましたが、医療機器メーカーに勤める知人が、簡易的測定は振れ幅が多きいと言っていたので、待... 続きをみる