2型糖尿病が始まってしまいました

2型糖尿病が始まってしまいました。自分の記録として40代後半にして初のブログに挑戦です。

餃子と回鍋肉_東京のコロナ患者また増えてきた…

近所のスーパーで素敵なものを発見しました。


低糖餃子です。こんなに入って198円!


糖質はこんな感じ。1パック12個・240g
私は1回の食事で6個食べました、すると1食あたり糖質は12g弱になります。

味は、美味しいです!
皮も違和感なく、モチモチしています。


低糖物は一般のものに比べて色々高いイメージですが、こちらは冷凍庫に山積みでした。
つまり、どっかで大量に余っているものを近所スーパーのバイヤーさんが買ってきて放出している品だと思うんです。


常設の品物ではなく、現在の店頭分を売り切ったら再販売はこのスーパーでは無さそうだな。
買い置きしたいけど、冷凍庫いっぱいなんだよね~
そのわけは;



これ!
これが冷凍庫で幅を利かせています。
こちらの回鍋肉、低糖質なのになんと1食あたり83円ですよ。


玄米に、低糖餃子6個、ロカボ回鍋肉を茹でキャベツと共に食べるのがお気に入り昼食です。
回鍋肉はなかなか美味しいです。
ただ、私の感覚ではかなり塩分が強いので茹でキャベツと一緒に食べるの必須。
今思いついた、茹でキャベツじゃなくて、お豆腐と食べても合いそうですね。
明日は豆腐と食べよう。


ロカボでも美味しく中華を食べられて嬉しい昨今です。(毎日同じメニューだけども)
低糖餃子、買い置きしたいんだけどな~。回鍋肉さんがたくさんいるので無理かな。
198円じゃなくてもいいから、低糖餃子常設して欲しいと思っちゃいます。





ところで、全国的にコロナ患者がまた増え始め、東京でも再び増えていますね。
外に出れば、若者を中心に「もう終わったっしょ、コロナ」みたいな感覚の人が増えているのをヒシヒシと感じます。
居酒屋では、若い子たちや、若手サラリーマンが密接距離で(酔ってるから)大声でしゃべって楽しそう。
狭い居酒屋で顔を突き合わせて楽しそう。


家の近所にちょっとした飲み屋街?みたいなところがあるのですが、自粛期間や、自粛明けは閑古鳥でした。
でも今は週末となると満席だし、行列もしています。
チェーン店ではないので「本部からの指示」とかもなく、ふつーに「密」の店です。
今の季節は窓を開けているので密室ではないと思いますが、寒くなれば閉めちゃうだろうし、心配だな。
都心の店ではないので、さほど席が密接してないのが救い。
その飲み屋街から出てきた客たちが、地元の駅でたむろして大声でしゃべってる姿も週末の恒例だし、まさに気の緩みを感じます。



また、先日買い物をするために娘とバスで出かけました。
買い物を済ませ、帰りのバスに乗る。
(都営バスは数か所窓を開けてあります。)


私たちの後ろに、若い女の子4人組が座りました。
乗ってくる前から楽しそうにおしゃべりに花が咲いていました。
マスクはつけていますが、賑やかにおしゃべりしているため息苦しいのか鼻マスクの子もいたり、の状態です。
乗車後もずっと4人でワイワイガヤガヤ。


車内放送(自動音声)で「車内では会話を控えめにするなどのご配慮をお願いします。」と何度か流れていますが、自分たちのおしゃべりに夢中で聞こえない様子。


何度目かの放送で、一人の子がそれに気づきました。
「あんまり喋っちゃいけなかったんだ…。」
他の子「でも最近はみんな気にしてないよ。」
他の子2「そうそう、今はみんな気にしてない。」
他の子3「だから今は大丈夫。」
最初の子「そうだよね、今はみんな気にしてないよね。」
そしてワイワイガヤガヤの、振出しに戻る。


「もう気にしないでOK」の空気が若者を中心に出来つつあったんでしょうね。
近所のスーパーは若い人がいないので気づかなかったけど、
娘と行ったショッピングセンターでは、会計の列に並ぶ時などに、後ろのお客さんがピッタリくっついてくるのが気になっていました。
ちらりと見ると、やっぱり若い子。


足元にシールなどで距離をあけるように提示してるお店ではそうでもないけど、
そういった類のシール等がなければ、ピッタリくっついてきます。


あ、この子たちは、ソーシャルディスタンスを開けるために離れているのではなくて、
単にシールで指示されてるから、従って離れてるだけなのね。
その意味を、目的を、考えてみてくれないかな。


うちの子もそうですが、先生や親から何らかの指示がでると、その指示に一応は従うけど
「なんでそうしなきゃいけないのか」をあまり理解してない様子。
我が子の場合ですが、「こりゃ全然理解してないな。」と思って、かみ砕いて説明しようとすると、嫌がっちゃって反抗的で、全然聞いてくれない。。。


だから、目的があっての指示なのに、その目的がかすんで「指示を守ればいいんだ。」みたいな。


恥ずかしながら我が子も行列時に前の人と距離を詰めようとするので、少し距離を空けようねと声かけすると、
そんな事、どこにも書いてない!と、むくれる。


書いてあるから距離を空けるんじゃない。
感染防止のためにソーシャルディスタンスを取るの。
と言っても、分かってるんだか何だか、とにかく反抗期丸出しなので、怒って返事もしませんけどね。




他にも、先日学校の担任の先生より我が家に苦情のお電話。
我が子の忘れ物が多すぎると、家庭でフォローして下さい、と。


小学校の頃は「連絡帳」があり、必要な持ち物などはそこに記して帰ってくるので、親が確認するのも楽でした。
でも、中学生になったらそのシステムが無くなってしまったので、頼りは子が自主的に書くノートと、記憶だけ。


先生の話を聞いている最中は、自分では覚えてるつもりなんでしょうね。
メモも取らずに帰ってきて、何も覚えてない様子。


反抗期でいう事も聞かせるの大変です。
再び取っ組み合いのケンカになり、私も何度も殴られ蹴られ痛かったけど
激闘の末、なんとか「先生の言ったことをメモする」という約束を取り付けました。


でもね。。。
家に帰ってきて、そのメモを見ない!


なんだこのバカ。と本気で思いました。


私「メモ見なきゃだめでしょ。」
子「メモ取るとは言ったけど、メモ見る約束なんてしてない。」
私「じゃあ何のためにメモ取ってるの。」
子「ママが私に強制したんでしょ!いやだって言ってるのに!!!(怒)」
私「メモ取る目的って何だと思ってる?」
子「ママが強制してるから取ってるだけ!うるさいんだよ!」


目的全然理解できない、残念な頭なのかな?
それとも、反抗して、ママを困らせたいだけ?


どっちも困るけど、後者であって欲しい。
でも、母の勘としては、前者な気がして怖いです。