2型糖尿病が始まってしまいました

2型糖尿病が始まってしまいました。自分の記録として40代後半にして初のブログに挑戦です。

2型糖尿病が始まってしまいましたの人気ブログ記事

  • 超おひさしぶり

    いつ以来でしょうか 今の仕事をしてから全く更新していなかったですね ワンオペババアにはフルタイム勤務はなかなかしんどい毎日です 前の前の会社を退職して以来、Hba1cを測定していません。もう何年になるかな。 主人の会社の扶養の検診では、血糖値測定は空腹時血糖のみだったのです。 血圧で内科は通ってい... 続きをみる

    nice! 11
  • 新しい仕事で血圧急上昇!

    新しい仕事を始めて数週間経ちました。 前の前の会社に勤めている時に子どもが生まれてからは時短勤務をさせて貰っており、社員を退職後はパートで数年。 すっごく久しぶりのフルタイム勤務をしています。 毎日へろへろ疲れて布団に入ったら秒で寝ています。 子どもが反抗期でつっかかってきても相手にする時間も惜し... 続きをみる

    nice! 17
  • また始まってしまった、根管治療まさかの4本目

    先日、やっと3本目の根管治療が終わりました! 下の前から4番、6番目の歯をどちらもジルコニアを入れることになり、散財しました~。 これで当分歯医者さんには通わないで済むと良いけど。 そう思っていた矢先、先生が「まだ気になる歯があるんだよねえ~。」 今度は、上の前から3番目の歯です。 これはここに転... 続きをみる

    nice! 14
  • 一本満足バー

    GWも終わりですね。 我が家は1泊でキャンプに行き、帰りの足で義理実家に行き過ごしました。 主人と子はキャンプ楽しんでるけど、私はあんまり楽しくない。 どうせ旅行するなら、上げ膳据え膳を楽しみたいのに、キャンプなんてご飯どころか家(テント)まで自分で作るのがめんどくさいですね。 更に、自宅のキッチ... 続きをみる

    nice! 15
  • 食べちゃだめなやつ&意外に食べていいやつ_パンダエクスプレスに低糖質が

    連休でしたね。 週末恒例?の、各種子どもの付き添いや義母関係で外出が続いていましたが、今日は用事が無かったので、以前に会社の福利厚生で買って放置していた大江戸温泉物語のチケット有効期限が迫っているので行くことに。 主人が、お台場のガンダムが変わってから見てないとか言い始め、大江戸温泉に行く前にダイ... 続きをみる

    nice! 9
  • イオンにもあった低糖質パン粉

    過日、イトーヨーカドーで低糖質パン粉を買ったと書きましたが 今回、イオンでも見つけた。低糖質パン粉 しかもヨーカドーのより糖質オフ率が高い、糖質40%オフです。 ではでは、実際の糖質量は、こんなでした ヨーカドーのが、100gあたり炭水化物72.5g(糖質40.1g、食物繊維32.4g)だったので... 続きをみる

    nice! 14
  • 蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)

    前にも書いたかも知れませんが、私はパスタが大好き。 糖尿病になってから普通のパスタは控えていますが、先日書いたカーボオフパスタを食べたりしています。 今日は別の低糖パスタを食してみました。 買った人のレビューではわりと高評価で興味もってました。 でも残念なのが、糖質1/4カットなこと。 1人前(8... 続きをみる

    nice! 5
  • クルミっ子再び

    以前、義父がデパートの開店前から並んで買ってくれた「クルミっ子」 先日三越に行った時に見てみたら、もう夕方の時間なのに普通に沢山売ってた。 でも義父には言えないよねー。 そして春休みに我が家&義父と旅行に行きました。 おやつに、また義父がクルミっ子並んで買って持ってきてくれました。 義父の話では、... 続きをみる

    nice! 14
  • AUDREYのグレイシアの糖質 & またGo to Eat

    AUDREYのグレイシア。 以前より話題になっているので、食べてみたいなーなんて思っていたのですが。 何度か試みるも売り切れで買えたことありませんでした。 開店と同時に行けば大丈夫なんでしょうけど。 なんですかね、何となく罪悪感で、話題のスイーツを並んでGetとか、開店待ちするなんて事もなくなりま... 続きをみる

    nice! 17
  • 餃子と回鍋肉_東京のコロナ患者また増えてきた…

    近所のスーパーで素敵なものを発見しました。 低糖餃子です。こんなに入って198円! 糖質はこんな感じ。1パック12個・240g 私は1回の食事で6個食べました、すると1食あたり糖質は12g弱になります。 味は、美味しいです! 皮も違和感なく、モチモチしています。 低糖物は一般のものに比べて色々高い... 続きをみる

    nice! 17
  • Go to Eat &友の病状改善!

    Go to Eat を利用して、学生時代の友人たちと少々お久しぶりに会ってきました。 学生時代のアルバイト先の仲間です。 このブログにもたびたび登場!?のぽっちゃり糖尿病友・A子、本人はスリム健常人ながらご両親が糖尿病のB子と。 A子の勤める飲食店もコロナの影響で半休業状態が続いていましたが、それ... 続きをみる

    nice! 17
  • マツコの知らない世界

    先日、マツコの知らない世界でアフタヌーンティについてやっていました。 私はアフタヌーンティ、大好きです。 と、言うより、大好きでした、かな? 二十数年前に香港旅行に行った際に(当時はまだイギリス領でした)、ペニンシュラホテルのアフタヌーンティに行きました。 (当時ペニンシュラは日本に無かったのでい... 続きをみる

    nice! 6
  • 夏休みの思い出、高齢者と反抗期中学生と行く北海道(糖尿病全く関係なし)

    夏休みに、子にとって人生初となる北海道に行ってきました。 私自身も20年ぶりくらい!? 私の父と、子と、私の3人という珍しいメンツで(笑) 本当は2年前に行く予定でしたが、コロナ流行のため断念しました。 その頃は私の母も一緒に行く気満々でしたが、この2年で持病が悪化し残念ながら来ることは出来ません... 続きをみる

    nice! 11
  • クリスマスですね

    子が大きくなるごとに、子の荷物が増えていきます。 我が家の子供部屋(予定)は主人の寝室と化しているので、子の荷物は殆どリビングに置いてあります。(本来の主人の部屋は主人の趣味グッズが寝る場所ないほど溢れています) もーーーリビングが凄いひっちゃかめっちゃかなんですけど!!! 主人が子供部屋を占領す... 続きをみる

    nice! 22
  • Gotoイートのポイントもう終わっちゃったの!?

    ちょっと前の話題ですみません。 第3波が騒がれる前の話ですが、すでに複数の予約サイトでGo to Eat のポイント付与が終了した事を知ってびっくりしました。 何が驚いたって、食べログとかHot pepperとかぐるなびとか、比較的お手頃価格のお店が多いところから先に予算を使い果たして終了して、そ... 続きをみる

    nice! 19
  • 1年ぶりの健康診断の結果&栗栗栗♪

    10月に受けた検診の結果が戻ってきました。 会社を退職したことにより、主人の会社の健保の配偶者検診として受けたところ、検査項目がかなり減っていましたが、気になる脂質の一部や糖質は測定して貰えました。 コレステロール、なかなかいい感じ! 総コレステロールは測定外になりましたが、去年はギリギリ正常範囲... 続きをみる

    nice! 18
  • 夕飯後にふと血糖値を図る&またアフタヌーンティに・・・

    夕飯は、いつも主人、子、私の3人で食べています。 でも先日、主人が夕飯は同僚と食べるから要らないからと言うので 主人を待たず、子と私で早めの夕飯を食べていました。 子は、白飯より素麺などの麺類が大好きです。 でも主人は、夕飯に麺類は基本的にNGの人。 主人がいないため、夕飯に素麺をゆでて欲しいとね... 続きをみる

    nice! 18
  • SUNAOの新しいアイス

    近所のスーパーで遭遇! 買っちゃいました。 うわー美味しそうっ 表示を見ると、 ストロベリー&ラズベリーは、アイスミルク マカダミア&アーモンドは、ラクトアイスでした 今日はストロベリー&ラズベリーを。 美味しかったです。 やっぱり豆乳を使用しているせいなのか?濃厚さはあんまりなくて、さっぱりです... 続きをみる

    nice! 17
  • マクロビオティック 他 今日のごはん

    伊勢丹のXmas用品売り場です。 もうXmasが近づいてるんですねー、早いなあ。 昨日は、元・同僚たちとマクロビ料理を食べてきました。 たまには、一日の状態やごはんを朝から夜まで振り返ってみる・・・ 今朝の空腹時血糖 98 起床時血圧 120/80 体重(前日夜測定)53.7キロ 内蔵脂肪レベル ... 続きをみる

    nice! 6
  • 日本橋ロカボ祭り行ってきました

    いつも色々なロカボ情報を教えてくれる、プーカプカさんのブログで日本橋ロカボ祭りのことを知り、昨日行ってきました! 日本橋の街の一角で、こんな感じで催されていました 私が食べたものは、これ。 ロカボ海苔冷麺と、フィッシュ&チキンフライブランパンサンドです。 低糖質丸麺を使った冷麺に、ローソンブランパ... 続きをみる

    nice! 11
  • 旦那の血糖値&義父の糖尿病などについて思う

    うちの主人は、パンが好きです。 でも朝食を食べる習慣が若い頃からなく、パンを食べるのは朝食ではなく、昼食、夕食、間食の時くらいです。 ちなみに私も長年朝食を食べる習慣がなく、朝食を食べなくなり二十数年経ちますが、この病気が発覚してから、栄養士さんの指導に従って平日はヨーグルトとバナナ、休みの日は適... 続きをみる

    nice! 9
  • やっと終わりに近づいた歯科根管治療

    去年の6月から続いている歯科治療。 むか~しむかしの根管治療の根が再感染して精密根管治療を続けて1年以上。 3本目の治療もやっと終わりに近づいてきました。 最初に治療したのは最も奥の歯。 こちらは最も感染が強く、再感染を見つけてくれた歯医者さんからも「この歯は手遅れで残せないかも。」と言われていた... 続きをみる

    nice! 14
  • 血液検査の結果。そして歯科治療継続中

    先日の受診の時に採血して、その結果と2度目の受診で内科に行ってきました。 検査結果を見ると、総コレステロールは確かに高いけど、基準値からそこまで大きく外れているわけではない。 だけど、他にも血糖値も血圧も高いのと体質などもあり、プラークができてしまっているんですね~。血圧も、先生曰く数値上はすぐに... 続きをみる

    nice! 16
  • 更年期障害治療の末に内科投薬デビュー★

    とてもお久しぶりになってしまいました。 昨年より更年期障害では?と思われる各種不快症状に悩まされており、婦人科にてホルモン補充療法を開始しています。 お腹にホルモン補充のためのテープを張り、それに伴う子宮癌発症の危険性を低減するための飲み薬の併用です。 テープには全量と半量のタイプがあり、私の場合... 続きをみる

    nice! 17
  • 久しぶりのHba1c、アンド歯科治療どうするかな~

    新しいパート先にて、職場の健診で超久しぶりにHba1c測りました。 前の会社を辞めて以来、主人の扶養の健保で検査できるのは「空腹時血糖」のみ。 Hba1cを測ることはできず、たまーに自宅で随時血糖を見る程度でした。 もちろん、高いは高いのですが、食べれば必ず食後高血糖なのは昔から。 何となく前と同... 続きをみる

    nice! 14
  • 怪しいゴリゴリ&ジムトンプソンズのランチ

    あまりよく覚えていないのですが、1,2か月前に太ももの内側に何となく小さくコリっとしたものがありました。 ニキビぽい感じかな? 小さなポチっとしたものは、出来ては消え、出来ては消え。 そんなことしょっちゅうなのであんまり気にしていませんでした。 小さいしいつも通りまたすぐ消えると思ってた。 痛くな... 続きをみる

    nice! 15
  • いつの間にかファンケルの「えんきん」がリニューアル

    以前、銀座のファンケルで血管年齢を測定し(58才!実年齢+10才以上だよ…)、その際にファンケルの店員さん(管理栄養士さん)に血管のためにお勧めされた、血管に良いナンバーワンサプリ。 リコピンとかショウガオールとかいろいろと血管に良いものありますが、その栄養士さんの一番のお勧め抗酸化対策は「アスタ... 続きをみる

    nice! 16
  • 低糖質パン粉&アオハタの低糖ジャム・・・あららの血管年齢

    先日、マグボトルの吸い口を買い替えるために使ったネットスーパー。 一緒に低糖質パン粉を買いました。 割と小さめなのですぐに使い切りそう! 一度、エビフライを作ったら1袋の半分以上使ってしまったので 買い足しに最寄りのイトーヨーカドーへ。 パン粉のために数千円買って配送料払うのは勘弁だからね~。 あ... 続きをみる

    nice! 17
  • カバリアのチョコレート、森永シロップカロリーハーフ

    近所のスーパーでお買い得品を発見! 成城石井で売ってるという、マルチトールを使用したカバリアのチョコレート。 それと、森永のケーキシロップカロリーハーフです。 カバリアのチョコはお店によりますが220~280円で売ってることが多いみたい。 ミルクチョコやダークチョコもあるみたいだけど、近所のスーパ... 続きをみる

    nice! 19
  • ファミマのRizapプリン買いました

    ちょっと前ですが買ってみました。 美味しいのかな。。。 まだ食べていませんが。 以前はライザップシリーズもう少し種類あったと思うのですが、 私が見たときはこれしかありませんでした。 8月から子供が夏休みに入りました。 うちの子の通う中学は私立なのですが、公立中学が登校開始してからも長々と休校してい... 続きをみる

    nice! 13
  • SARAYAのロカボアイス(バニラ)

    KIRADASHI で買ったロカボアイスのバニラを食べました。 さっぱりとした食感ですが、ミルク風味もして美味しいです。 冷凍庫のでの置き位置を変えたら柔らかくなりました。 本来、濃厚なアイス好き(ハーゲンダッツとか)なので少々物足りないですが、低糖アイスの中ではかなり好きです♪ ロカボ糖質3.2... 続きをみる

    nice! 11
  • 会社へもう行かない(糖尿病関係ない話)

     お散歩中に撮った、築地市場(跡地)の写真です。 役目を終え、もう、空っぽになっています。 とりあえずオリンピック時は駐車場になる予定だったんでしたっけ。 オリンピックも延期になったせいか、空っぽのまま。 さて、そして私も一つの役割を終えました。 子どもの休校も続く中、退職を決め、3月末で退職しま... 続きをみる

    nice! 12
  • 新しいケチャップ発見

    近所のスーパーにて。 いつもは、カゴメケチャップハーフ(糖質50%オフ)使ってますが、デルモンテからも糖質40%オフの品を発見。 買ってみましたが、使うのは現在のカゴメのものが終わってから。 こういう商品が増えると嬉しいですね。 しかも値段もそんなに高くないのがありがたい。 さて外食(特に食べ放題... 続きをみる

    nice! 13
  • ティッシュ無いなー。

    主人と子どもは花粉症です。 どちらも薬を服用していて、子どもは点鼻もしていますが、それでもズビズビ。 目薬もしているけど、目をゴシゴシ。 子どもの方が重度で、家の中にいても一日鼻をかんで目をこすってます。 私は安いと買いだめする傾向があり(主人には大変不評ですが)。 トイレットペーパー、ティッシュ... 続きをみる

    nice! 8
  • お買い得品♪ みんなのパン

    以前に食べて気に入った、「みんなのパン」 すごく美味しかった。 でも、その後も菊川に行く用事もなく、お店に行くことは無かったのですが。 所用の帰りに日本橋により、ウェルシアを覗いてみると、ありました! お値段は1個200円位するので、半額になってるとホント有難い。 それと、ヤマザキの糖質オフのパン... 続きをみる

    nice! 13
  • 糖質40%オフのお蕎麦、ランチビュッフェ

    イオンにたまに行ったときに、2,3食分買って冷凍してためているイオンの低糖質麺。 今日はお蕎麦を解凍して昼食に食べました。 88円とお手頃価格です。 具は、冷蔵庫の余り物、昨夜の味噌汁の残りの油揚げに、キャベツ。 それと、わかめを入れました。おかずに豆腐+キムチ。 食後は簡単な家事をのんびりしなが... 続きをみる

    nice! 12
  • ヘルシーめし 築地本願寺「18品の朝ごはん」

    新卒入社した会社の同期と朝ご飯を食べてきました。 私も彼女ももとっくに最初の会社は退職済みですが、気づいたら25年以上も付き合いが続いていて、新入社員研修で初めて会った時の年齢の2倍以上になっている・・・ 食べたのは、築地本願寺のカフェTsumugi「18品の朝ごはん」 整理券を配布って話も聞いた... 続きをみる

    nice! 10
  • 選手村予定地&品川ヘルシーランチ

    散歩で選手村予定地の近くを通りました 昔、勝どきで勤務していたので、大江戸線の混雑は知っています。 こんなの作って、オリンピック後は一般に販売し普通に住人が住む予定だそうですが、既にギュウギュウの大江戸線で運びきれないよね。 勝どき駅自体も混雑して、朝のピーク時はホームから地上に出るまで行列に並ん... 続きをみる

    nice! 11
  • 3か月ぶりの糖尿病クリニック受診、バレンタイン催事

    先日、3か月ぶりに糖尿病内科クリニックへ行ってきました。 ここ何回か、指先をチクっとして簡易的に血糖値を測るだけだったので、今回もそういう感じだと思っていたのですが、今回は久しぶりに採血。 外部ではなく院内測定で数分後に結果が出ました。 結果は、Hba1cは5.6 昨年10月の健診時と変わらず。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • アフタヌーンティへ行き、恐怖の血管年齢

    アフタヌーンティ好きな友達がいます。 私の血糖値の問題で、長い事アフタヌーンティにはお付き合いしていませんでした。 (病気の事は話してあります。) 私の食べたい物(お野菜多め)にいつも付き合って貰っていて申し訳ないなと思っていたのですが、彼女も怒らずに付き合ってくれますが、やっぱり向こうは本当は甘... 続きをみる

    nice! 10
  • 新年ですね&ドーナッツ福袋

    昨年義母が他界し、お正月のお祝いはしませんでしたが、毎年恒例として主人の実家に帰省しました。 (帰省と言っても、どちらも東京なのですが。それでも車で1時間半かかります。) 大晦日も子供の塾があり、子供の塾終了後に主人の実家へ行くと遅くなってしまうため(義父は通常大体18時ごろ夕食)、当初は年越し蕎... 続きをみる

    nice! 8
  • 無印週間&Oisix

    以前から気になっておりつつ、なかなか買ってなかった無印良品の低糖質お菓子類。 先日の無印週間で、思い切って大人買い! ちょっと子供のおやつも混じって写っています。 今日までに食べた2点の感想を。 まあ…やっぱりポソポソとした食感ですよね。 でも低糖質なんだから仕方ないかな。 ↑のページのレビューを... 続きをみる

    nice! 5
  • カゴメケチャップハーフ&血糖値の不安

    こんなの買いました 残り1個ってことはけっこう売れてるのかな? もしくは売れてなくて入荷STOPで最後の1個? ケチャップは大量消費しないので頻繁に買えないけど、 糖質オフのものがどんどん売れて扱いが増えるといいな、と思います。 再び血糖値について考えてみる。不安だ。 私の知人の2型糖尿病男性の話... 続きをみる

    nice! 7
  • 父と祖父の糖尿病について考える&今日の散歩(画像追加)

    私の父は、ちょうど私と同じ年代の40代後半から境界型糖尿病であったそうです。 父は私が幼い頃からスポーツをして今も続けており、ずっと痩せ型です。 その「境界型」発覚から30年ほど経ちますが、いまだ境界型に留まり、食事には多少気を付けているものの大きな制限もなく、無投薬で合併症もなく元気に過ごしてい... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日のお昼&糖尿病内科受診

    今日は糖尿病内科を退社後に受診する予定だったので、 あえて糖質を通常より多めにして、 爆上がりのタイミングで診てもらいたいとも思ったのですが 退社後ならお昼ご飯から時間が経ちすぎて、 どうせお腹ぺこぺこで意味ないなと思っていつもの感じのお昼にしました。 酢キャベツ、トマト、チーズデザート、 パスコ... 続きをみる

    nice! 7
  • 以前のお昼の血糖値&ダイソーのサプリを飲んで測定チャレンジ

    仕事が休みの日は朝食や昼食時間・内容がばらついてしまがちなので、 会社で食べるお昼ご飯で何度か測定してみてました。 糖尿病前は、だいたい同僚と外食が多かったのですが、食事制限が必要になってしまったため、持参のお昼を食べています。買ったものを持参が多く、お弁当と言えるような代物ではありませんが。 た... 続きをみる

    nice! 7
  • 運動の敵(膝が痛い!)&今朝の血糖値

    今朝の空腹時血糖値は106でした。 そんなに多くないようにも思えますが、糖質とカロリーを制限してのこの数値なので、もし昨夜に普通の人が食べるようにご飯(お米)を食べたり、食後にお菓子でもつまんでいたら、これでは済まないでしょう。 そしてランチ食べるとぐいぐい200位まで上がっちゃうんだな~。ふう・... 続きをみる

    nice! 5